こんにちは、マナです。
日頃やっている腕立て伏せ(1日20回×2ですが)の成果か、二の腕は少しずつ引き締まってきた・・気がします。
ただワキの肉、いわゆるハミ肉が全然減らない!
式場でドレスの試着をした時からずっとハミ肉が気になっていました。
コルセットで締めると余計にムチっとしてしまいます。
腕立て伏せや腹筋は半年以上続けていますが、ワキ部分には効いていないようです。
やっぱりジムとかパーソナルトレーニングも考えた方がいいのかな・・(T_T)
ワキのハミ肉があるとスタイルが悪く見える
ワキの脂肪は胸や二の腕、背中とつながっているため、たるんでいると全体的に太って見えるそうです。
私も自分のドレス姿を見て「うわぁ」って声に出すくらいポチャっとして見えました。
二の腕やウエストは昔から気になっていたけど、ワキかぁ。
正面から見ると横幅があるし、ムチムチしています。
横から見てもハミ肉が腕を押し上げている感じです。
細めのシルエットの服を着ると、ワキからハミ出た脂肪がボコッと盛り上がっています。
スタイルが悪いというか、ただ単に見苦しいなぁ(笑)
この状態だと二の腕が細くなってもあまり意味がないと気付いたので、腕立て伏せと腹筋の他にも別の筋トレメニューを増やそうと決意しました。
姿勢が悪いとワキに肉が付きやすい?
何か良い筋トレ方法はないか調べてみたら、ワキに肉が付く原因に行き当たりました。
当たり前ですが原因がわからないと対策しようがないですよね。。
原因の1つとして考えられるのは、猫背や前かがみといった姿勢の歪み。
胸付近の脂肪が垂れやすくなる結果、ワキ部分もたるんでしまうようです。
私は猫背気味なので、その情報を見てからは極力姿勢を正すように気を付けています。
あと胸も垂れるっていうのがショック。
確かにスラっとしている人って姿勢が良いイメージありますよね!
ワキ周りの脂肪を改善する方法は?
ワキのハミ肉の対処法として、整体や矯正下着などがおすすめされていました。
整体はすごく興味があります!
骨盤矯正はいつかやろうと考えていたけど、上半身の歪みも治したいなぁ。
あ、ちなみに太り過ぎやリンパの詰まりもワキのハミ肉の原因になるようです。
一応無理のない範囲でダイエット中ではありますが、リンパか・・。
むくみやすい体質でもあるので、セルフマッサージ頑張ってみようかな(´・ω・`)
筋トレするにしても、先にリンパを流しておくと効果的なんだそうです。
今まで意識していなかったけど、リンパが詰まっていると老廃物が溜まりやすいし、痩せにくいでしょうね。反省。
トレーニングとしては、特に器具なども要らない簡単なものがいくつも見つかりました。
特に気に入ったのは1分ストレッチ!
ヨガマットとかがなくてもできそうだったので、最近からやり始めています。
姿勢を保つのが地味にキツいけど効いてそう・・!
痩身エステは最終手段
エステティシャンの知り合いが痩身を勧めてくれたのですが、なにせ高い(笑)
何回か通ったとしても、通わなくなれば元通りだろうし。
私は基礎が欲しいので、痩身に関してはあまりエステに頼りたくないというのが正直なところ。
ただ筋トレで成果が出なかったら、さすがにエステも考えようとは思っています。
結婚式までにはこの脂肪をどうにかしたいので。
あと、痩身エステに対して否定的なわけじゃないです!
美容法の1つだと思うし、それで納得できるならやるべきだと思います。
私も脱毛して自分なりに満足しているし、どの方法で理想に近付くかは個人の好みですよね。
とにかく上半身痩せたい~~~!
地道に努力するのみですね。
とりあえず来年までずっと筋トレは続ける予定ですし、太りやすい生活習慣は改善してます。
結婚式がきっかけで美容とか健康に気を遣うようになったけど、大切なことですね。